ブログ
ブログ2020.10.03
空き家の処分に困ったらどうする?
「空き家を放置してるけど、どうしたらいいか分からない」「空き家の処分に掛けるお金がない」という人もたくさんいると思います。比較的新しい家なら、そのまま売却することが可能ですが、そのままでは売ることも難しいものならどうしたら良いかわからない人も多いでしょう。では、空き家の処分で困ったときは行政がどのような対策をしてくれるのかについて紹介します。
●行政はこんな取り組みをしている
空き家は社会問題になっているので、行政が取り組みをしています。ですので、まずは行政がどんな取り組みをやっているのか知ることからはじめましょう。例えば、空き家の再利用を促進する支援策が取り組まれています。空き家を再利用するか何かに転用できるならとてもありがたいですよね。行政は空き家バンクへの登録や他の施設への転用を促進しているので利用することをおすすめします。そして、次は空き家の解体撤去を促進する支援策もあります。空き家を売却するならまずは解体工事をする必要がありますが、それにはお金がかかります。ですので、解体などの補助金が出る場合があるので、そのような制度がないか確認してみることをおすすめします。そして、タダで引き取ってもらうだけでも良いという人には、空き家と土地の寄付もあるので、それを利用しましょう。ただ、これは土地の立地条件が良い、利用見込みのある場所に限られてしまうので、すべての空き家が出来るわけではないので注意が必要です。
●行政を頼らない場合
行政の支援を活用できれば、それが一番ですが、現段階では利用条件が厳しく支援が受けられないこともたくさんあります。そういう場合は、空き家を解体処分するのがおすすめです。もし、お金に余裕がないなら出来るだけ安く解体工事ができるようにするといいですね。例えば何社か見積もりを出してもらい、一番安い業者に決める、自分で出来るだけ処分するなどをすれば安くすることが可能です。行政を頼ることが出来なければ、解体工事をしてから売却すると売れる可能性があるので、まずは解体工事をすることをおすすめします。
●まとめ
このように、空き家を処分したいと思ったときにどんな行政の政策があるのかについて紹介しました。補助金等が出るなら、それを活用したいですよね。ただ、その地域によって取り組みなどが違うので、きちんと聞いておかなければいけません。まずは、行政にどのような支援があるのかを聞いて、もし支援が受けられないなら、解体工事をして売却することをおすすめします。
-
早急に対応いたしますので、
まずはご連絡ください。